« 2013 池の平ダートトライアル第1戦終了 | トップページ | CIVIC typeR メンテ No32 »

2013年4月27日 (土)

CIVIC typeR メンテ No31

20130427

CIVIC typeR メンテ No31

シビックタイプR

駆動系修理

20130316_l

(作業記録:2013年3月19日)

<部品リスト>
品名:RドライブシャフトAssy
品名:LドライブシャフトAssy
品名:Lドライブシャフト・ハーフAssy

昨年の12月12日
YZサーキット本コース、
GRIP MTEEINGで16周程度で異常な振動発生により
ドライブシャフトがご臨終だと判断して、ゆっくり自走帰宅。
それ以降、全く修理をするタイミングが合わず、
2013年を迎え3月に・・・(3ヶ月放置・・・(^。^)ゞ)
いい加減に修理しようと修理開始したのですが、
センターハブを緩めようとしたところで、
工具が破損したので、お金ないけどやむやむ村の自動車屋へ修理行き~
( 高い工具が~(>_<) )
調査にて発覚したのは、左右のドライブシャフトの問題でなく、
左ドライブシャフト等長用のセンターシャフトの軸受け部が壊れていて、
走行中にブレて振動が発生していました。

20130323_r
R側

20130323_l
L側

また、作業にかなり手こずったそうです。
ドライブシャフトがハブから中々抜けなかったそうです。
かなりスプライン部の錆びつきが酷かったようですわ!
自分でやらなくてよかった・・・
(^。^)ゞ

しかし、出費もかなり大きかった・・・
(>_<)

|

« 2013 池の平ダートトライアル第1戦終了 | トップページ | CIVIC typeR メンテ No32 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CIVIC typeR メンテ No31:

« 2013 池の平ダートトライアル第1戦終了 | トップページ | CIVIC typeR メンテ No32 »