祈念祭
20111123
昨日3月23日
我が町内お宮の
神社新春祈念祭
がありました
今年度最後の氏子のお勤めです。
朝からお金の引き出し処理
お昼の食事の注文
式典のお供えの買出し等で
午前中は慌しく走り回っていました。
11時ちょっと前に戻ってみると
公民館のお風呂のボイラーが動かないと大騒ぎ
(なんと温泉があるんすよ!宮司に入浴してもらいます)
ボイラーの修理も慌しく・・・直りました!
(^。^;)
無事、お風呂に入ってもらい
昼食をお手伝いさん達と済ませて頂けれました。
2時には祈念祭の式典を開始する事ができました。
これで、1年間の氏子のお勤めも終了しました。
判らない事だらけで、やっと少し理解してきた程度ですが、
やれやれです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント