« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月29日 (月)

帰り道は雪道

帰り道は雪道
20100329

帰り道は…
有料道路が雪の事故通行止め
(・_・)エッ..?
(ToT)

でっ!
一般道…
山中湖付近から雪
(ToT)

でっ!
峠越え
(ToT)
やばいじゃん

救いは4WD車くらい

無事に帰れますように
m(_ _)m

| | コメント (1) | トラックバック (0)

春なのに〜

20100329

富士急ハイランド付近は
曇ったり晴れたり
そして、ぱらぱらと雪も降っています。
春なのに〜
スタットレスは、もう脱いだのに〜
何か、山中湖付近は雪が積もっている情報も!
いや〜まいったがに〜
ま〜ゆっくりと注意して帰りましょう!

でも、雪の降る露天風呂は最高でした!
(*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふじやま温泉

ふじやま温泉
20100329

ふじやま温泉でリフレッシュです。
(*^_^*)

2年前も次女の卒業旅行で、ここへ連れてきて温泉三昧でしたが!

今回も、もちろん温泉三昧です。
(*^_^*)

温泉・岩盤浴・マッサージと12時から16時まで、ゆっくりとくつろいでいます。
(*^_^*)

お昼は、ここの名物の肉玉吉田うどん!
麺にこしがあっておいしいです。

しあわせや〜
(*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

三女卒業旅行

三女卒業旅行
20100329

今月2回目休みを取り

三女とその友達4名を卒業旅行で
山梨県の富士急ハイランドに連れてきました。

急な寒さで中央道の岡谷JCTはチェーン規制なことから
東名側で行くことにする!
朝7時出発
途中岡崎で事故渋滞8km
ロス40分
その後は順調で御殿場ICで下りる
途中山中湖付近で雪に降られる!
しかし、河口湖付近は曇り時々晴れで、
何とか天気は持ちそう!
よかった(^_^;)
子供達を富士急ハイランド前で降ろし
私は隣にある、ふじやま温泉へ直行!
1日温泉三昧です。
(*^_^*)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年3月24日 (水)

携帯、高かっ!

20100323
三女の一次志望高校合格から、
約束していた「好きな携帯を買ってあげる」にて、
三女初携帯を買いに行ってきました!

我家は、au携帯端末なので
auから選んでもらいました!

そしたら、
ソニーエリクソン製
BRAVIA Phone U1 を
買わせられました!
色はゴールド!

100324_013801

驚いたのは!
価格が高かっ!
( ̄∇ ̄;)
5万ですがにー
今の携帯は、
何でこんなに高いの!
でも、約束は約束なので
何も言わずに購入。
支払いは、当然一括なんて
無理なので最大の24回払いで
金利がないので救いですわ!
(ポイントも利用!)

帰りの外食中で
家族全員にCメールで連絡!

当然、家に帰ると
お姉様方が、
三女から携帯を取り上げて
チェックを始める・・・
(恐がいがにー(^。^;))
妻は、当然携帯の値段を聞いてビックリ!
(妻も同伴していたら、この携帯は買えなかったであろう!(^。^;))
三女に怒り出す!
(恐がいがにー(^。^;))
しかし、三女負けず!
すると!とばっちりが此方に・・・
「約束は約束だから・・・」←私
「でも、高すぎる!」←妻
三女に「これで、使用料が多かったら、覚悟しておけ!」←妻
怖わ~(>_<)
と、まー
少し(大変?)イザコザもありましたが、
三女も無事、初携帯を持てました!
最低3年間は使ってもらいましょう!

補足
ガンガン学割、安いんだけど
通話をするとすぐに高くなりそうなので
注意が必要ですねー!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年3月23日 (火)

高校合格発表

20100323

2010年3月23日

今日は、三女の高校合格発表!
何とか、1次希望の高校に合格できました!

三女、おめでとう!
ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ

これで、3匹義務教育終了やれやれです。

あとは、一次希望校に合格したので
好きな携帯電話を買わないとあかんですわ!
高そうやなー!
(^。^)ゞ

ちなみに
二次希望校なら、0円携帯
私立高校なら、お母さんのお古携帯
と言う順番でした!
周囲からは「かわいそう」なんて言われていましたが、
そんなもん、食わしてやっているのだから、
当たり前が、家の考え方です。
( ̄∀ ̄*)イヒッ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

中学卒業謝恩会

20100308

2010年3月8日は、
三女の中学の卒業式が行われました!

そして午後からは、
卒業生と保護者での謝恩会を開催しました!
先生を呼びたいところですが、
業務中との事で例年欠席となっています。
こう言うところ、もう少し何とかならんのかなー
謝恩会の開催にたいして、
PTA役員の3年保護者が主催となり
この日まで調整準備をしてきました、
また、私がPTA副会長のことから
事務局となり、調整まとめを進めてきました。
会場は、近くの公民館を利用、
料理は、ケータリングサービスを依頼!
隣町の モグモグキッチン です。
ジュース等は、地元の酒屋
コーヒーは、モグモグキッチンで

Esupuresso

エスプレッソマシンレンタル!
会費をなるべく抑えれるよう!
また、食費以外はなるべく費用の掛からないように
料理テーブルクロスや会場設営は自分達で用意しました。

会場設営準備は朝9:00から行い、
13:30に無事開催となりました。

20100308_023

料理の方は、オードブル系とともに屋台サービスもあり
ラーメン・カレー・チャーハン・台湾丼と
その場で温かい調理サービスもあり
好評でした!

20100308_045

この日は卒業式場は結構寒かったようで!
大成功でした!
また、プチケーキ等のデザートも用意され、
喜んでもらえました!
エスプレッソマシンも大活躍で、予想を上回る数が出て、
私は水の補給と豆カス処理に追われていました。
(^。^)ゞ
なんやかんやで、15時30分に終了!
みんなで一気に片づけをして16時にすべてが終わり、
主催メンバーで2次会打ち上げをして終了しました。

なんとか、皆さんに喜んでも貰えたようで、
色々準備してきた甲斐がありました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »