スポチャレカート耐久
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20091128
豊田三好地区実践体験文発表会
三女が実践体験作文にて400以上の応募数の中から入選しました。
その表彰式に来ました。
何と三女はこれで2回目の受賞です。
大したもんですわ!
o(`▽´)o
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20091127
小原四季桜情報!
27日今朝の家の近所での四季桜です。
先週と今週の連休は途轍もない観光客で
R419は大渋滞でした。!
今日金曜日からの土日も凄い人だかりの観光客の方がみえると思います。
お昼に着くくらいの気持ちで来たら、
もう、渋滞にハマリたどり着けないと思いますよ!
観に来られる方は、頑張って早く来てくださいね!
早朝の四季桜も大変綺麗です!
(^O^)/
11月30日にて四季桜祭りイベントも終了です。
出店とかは、無くなってしまいます。
しかし、四季桜は12月初旬までは
綺麗に見えますので、
観に来てくださいね!
■お勧め情報!
会場で北部生活改善センターでのイベントがお勧めですよ!
「坂東リサーチ」「ぐっさん家」で紹介された「樟茶屋」が在る所です!
(http://tokai-tv.com/gussan/jikai/past/091031.html)
(http://kankou-obara.sakura.ne.jp/?cat=6&paged=4#post-330)
樟茶屋では五平餅、
宝仙奈では自然薯定食やイノシシコロッケをご賞味あれ!
北部生活改善センターへは
(http://kankou-obara.sakura.ne.jp/?cat=3)
豊田市からR419で来た場合
小原ふれあい公園も越えて川見四季桜公園も越えてくるとあります。
瑞浪からR419で来た場合
一番最初の会場となりますね!
四季桜開花情報
(http://www.kankou-obara.toyota.aichi.jp/?cat=14)
■会場情報!
小原ふれあい公園(豊田市小原支所下グランド)
川見四季桜公園(豊田市川見町)
北部生活改善センター(豊田市)
各会場でイベントが開催されていますので
楽しめると思います。
最後にもう一度
土日来られる方は
渋滞は覚悟してね!
(^。^)ゞ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20091125
映画を見る前の腹ごしらえで
チャイナポートで
「ちゃいなぽたいわん」を食べました!
おいしかったです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20091120
小原四季桜情報!
20日今朝の家の近所での四季桜です。
先週から平日もR419が渋滞になるくらいの観光客の方がみえています。
当然どの会場も駐車場は満車状態だそうです。
やはり、先週から新聞やテレビで紹介してくれているからでしょう!
メディアの力は凄い!
明日21日~23日と凄い事になる予想が!
多分、お昼に着くくらいの気持ちで来たら、
もう、渋滞にハマリたどり着けないと思いますよ!
観に来られる方は、頑張って早く来てくださいね!
早朝の四季桜は大変綺麗です!
(^O^)/
■お勧め情報!
会場で北部生活改善センターでのイベントがお勧めですよ!
「坂東リサーチ」「ぐっさん家」で紹介された「樟茶屋」が在る所です!
(http://tokai-tv.com/gussan/jikai/past/091031.html)
(http://kankou-obara.sakura.ne.jp/?cat=6&paged=4#post-330)
樟茶屋では五平餅、
宝仙奈では自然薯定食やイノシシコロッケをご賞味あれ!
北部生活改善センターへは
(http://kankou-obara.sakura.ne.jp/?cat=3)
豊田市からR419で来た場合
小原ふれあい公園も越えて川見四季桜公園も越えてくるとあります。
瑞浪からR419で来た場合
一番最初の会場となりますね!
四季桜開花情報
(http://www.kankou-obara.toyota.aichi.jp/?cat=14)
■会場情報!
小原ふれあい公園(豊田市小原支所下グランド)
川見四季桜公園(豊田市川見町)
北部生活改善センター(豊田市)
各会場でイベントが開催されていますので
楽しめると思います。
最後にもう一度
土日祭日来られる方は
渋滞は覚悟してね!
(^。^)ゞ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20091118
次に行く前に腹ごしらえで!
名駅の「なご家」で
特製名古屋コーチン塩らーめん
を食しました
美味しいかったです!
ちょっと残念だったのはコーチン肉の味付けでガーリックが効き過ぎで本来の地鶏の味が…
んー残念!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20091118
SYMANTECのセミナーも終わり名駅に着くと…
ツインタワーが綺麗にライトアップされています。
ほんと!綺麗です!
癒されますわ
後、もう一つ打合せしたら帰れます。
頑張ろっと
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20091118
小原四季桜情報!
18日今朝の小原ふれあい公園(豊田市小原支所)の四季桜です。
最近また冷え込んできました。
そこに昨日の雨
でも、四季桜の方は大丈夫です。
まだまだ観れます!
四季桜は通常の桜と違って
小ぶりパラパラ咲きですが、生きが長いので
12月上旬までは、イベントが終わっても観賞でしきます!
■お勧め情報!
会場で北部生活改善センターでのイベントがお勧めですよ!
「坂東リサーチ」「ぐっさん家」で紹介された「樟茶屋」が在る所です!
(http://tokai-tv.com/gussan/jikai/past/091031.html)
(http://kankou-obara.sakura.ne.jp/?cat=6&paged=4#post-330)
五平餅やイノシシコロッケをご賞味あれ!
北部生活改善センターは
(http://kankou-obara.sakura.ne.jp/?cat=3)
豊田市からR419で来た場合
小原ふれあい公園も越えて川見四季桜公園も越えてくるとあります。
瑞浪からR419で来た場合
一番最初の会場となりますね!
四季桜開花情報
(http://www.kankou-obara.toyota.aichi.jp/?cat=14)
■会場情報!
小原ふれあい公園(豊田市小原支所下グランド)
川見四季桜公園(豊田市川見町)
北部生活改善センター(豊田市)
各会場でイベントが開催されていますので
楽しめると思います。
土日祭日来られる方は
渋滞は覚悟してね!
(^。^)ゞ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20091115
15日(日)の午後からは、
瑞浪モータランドに行って
NB8Cロードスターのセッティング変更した状態を確認してきました。
とっ!言っても、セッティングはPROFIT-SPORTS店長にやってもらい
乗ってみてあーだーこーだと言ってただけですが・・・(^。^)ゞ
やっとまともにこの車で練習をしました!
コーナー中盤のコントロールが格段にし易くなりました。
トラクションも上がったんじゃーないかなー
ただ、やはりまだ進入で自信が出せず、おもっきりな突っ込みはできましぇん↓
最高速もhira君より7~8キロ遅いし、突っ込みも甘い・・・
最悪なのは、サイドが引けない・・・
サイドターンがあったら、かなりのロスになりそう・・・
もう、あとは、週末からの西フェスに頑張るのみです。
さー、どうなるかなー!
前夜祭がんばんどー
(^。^)ゞ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20091115
小原四季桜情報!
15日の家の周囲の四季桜です。
5分と行ったところでしょうか!
でも、今週末からは見ごろになるでしょう!
やはり、10時過ぎくらいから、R419の
豊田藤岡から小原の会場まで、
見事に渋滞でした。
(^。^)ゞ
■お勧め情報!
会場で北部生活改善センターでのイベントがお勧めですよ!
「坂東リサーチ」「ぐっさん家」で紹介された「樟茶屋」が在る所です!
(http://tokai-tv.com/gussan/jikai/past/091031.html)
(http://kankou-obara.sakura.ne.jp/?cat=6&paged=4#post-330)
五平餅やイノシシコロッケをご賞味あれ!
北部生活改善センターは
(http://kankou-obara.sakura.ne.jp/?cat=3)
豊田市からR419で来た場合
小原ふれあい公園も越えて川見四季桜公園も越えてくるとあります。
瑞浪からR419で来た場合
一番最初の会場となりますね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20091113
小原四季桜情報!
13日今朝の小原ふれあい公園(豊田市小原支所)の四季桜です。
14日(土)は雨っぽいですが
15日(日)は晴れそうで、見ごろと思います。
小原ふれあい公園
川見四季桜公園
北部生活改善センター
各会場でイベントが開催されていますので
楽しめると思います。
しかし、渋滞は覚悟してね!
(^。^)ゞ
四季桜開花情報
(http://www.kankou-obara.toyota.aichi.jp/?cat=14)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20091113
小原四季桜情報!
13日今朝の近所の四季桜です。
3分~5分と行ったところでしょうか!
でも、今週末からは見ごろになるでしょう!
14日(土)は雨っぽいですが
15日(日)は晴れそうで、見ごろと思います。
■お勧め情報!
会場で北部生活改善センターでのイベントがお勧めですよ!
「坂東リサーチ」「ぐっさん家」で紹介された「樟茶屋」が在る所です!
(http://tokai-tv.com/gussan/jikai/past/091031.html)
五平餅やイノシシコロッケをご賞味あれ!
北部生活改善センターは
豊田市からR419で来た場合
小原ふれあい公園も越えて川見四季桜公園も越えてくるとあります。
瑞浪からR419で来た場合
一番最初の会場となりますね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20091101
今年、福井県にできたオートパーク今庄のイベント
2009年うららのダートラPART-2に参加してきました!
2009年11月1日
場 所:オートパーク今庄(福井県)
天 候:晴れ
コース:ドライ
今回もhira君のNB8Cでダブルエントリ!
何とFRクラス参加車両は3台、参加者は6名???
そう、みなダブルエントリです。(^。^)ゞ
雨の心配もされましたが、
その逆でイベントが終了するまでは晴天でした!
コースコンディションも良く、
1日楽しく参加できました!
商品や抽選会もあり(お米はありがたいです!)、
主催者の方々ご苦労様でした!
でっ!成績は!
ブービー&ドベでNB8Cのhira君とTOMATO
そう!私TOMATOはドベどえす! (T_T)
今回は、PROFIT軍団の総長が観に来ていました!
そこでのNB8Cの惨敗には、総長も呆れ顔・・・(^。^)ゞ
■成績 FRクラス
NO 名前 車両型式 1TRY 2TRY
5位 5 hira君 NB8C 1'38.350 1'38.040
6位 2 TOMATO NB8C 1'39.330 1'44.200
■中間タイム情報 FRクラス
NO 名前 型 式 1TRY前半 2TRY前半
2 TOMATO NB8C 48.67 48.59
5 hira君 NB8C 49.78 49.8
◇hira君
1本目2本目共に、
シフトミス等の細かいミスの連発で、
中途半端で終了!
◇TOMATO
両TRYとも前半はそこそこであるが、
後半の同じコーナーで、
1本目は出口でタコ踊り、
2本目は入口からオーバーアクションでスピンで終了!
総長は、そのコーナーの前で見物、
あきれかえって居たそうな・・・(^。^;)
1本目走行後、総長自らセッティング変更を
汚れながらしてくれたのに、結果出せず・・・(^。^;)
NB8Cのhira君とTOMATOは、
まだ西フェスが控えているのにこの結果は!
ヤバイっす!(^。^)ゞ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント