« お戒壇巡り | トップページ | 池の平 »

2009年5月31日 (日)

CIVIC typeR メンテ No13

20090530
シビックタイプR

錆防止メンテナンス
防錆ワックス剤:ノックスドール700
防錆アンダーコート剤:ノックスドール300
(作業記録:2009年5月30日)

090530_112301 

 

 

 

今回も購入時より、
少々気になっていたサビー!!
多分、前オーナー、冬にスキーとかに行った後、
洗車しないでそのまま乗っていたのであろう・・・
また、この頃のホンダ車の鉄板、質がよくないのかなー?
下回りの鉄板の継目の少々サビが浮いているのに気になっていました。
特にサイソステップの奥はどうなっているか心配?
でっ今回、そのサビの確認でサイドステップを外して確認し、
ついでに防錆処理を実施することにしました。
サイドステップを恐る恐る外して見て・・・
ホット一息!
o(^-^)o
全然大丈夫でした。
(^。^;)フー!
サイドステップを止めている穴から
防錆ワックススプレーでサイドクオーター内の防錆処理
鉄板の継目に防錆アンダーコートを吹付け
をしました。

090530_1125020001
今回はサイドステップ部のみ
下回りはリフトに上げて行わないと細かく出来ないので
また、ショップに行った時にリフト借りて処理を予定!
取り合えず今回の点検で、
サビでグスグスになっている所はないので、
防錆処理程度で十分な状態のことから、
一安心です。!

o(^-^)o

|

« お戒壇巡り | トップページ | 池の平 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CIVIC typeR メンテ No13:

« お戒壇巡り | トップページ | 池の平 »