« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月21日 (月)

CIVIC typeR 初洗車

20080719
EK9購入して1年が経ち
初洗車しました・・・
いやー中々忙しくて・・・
汚れも中々落ちず、
特に水あか酷かったす!
ワックス処理も大変やった!
性格上あまり洗車は好きでなくて・・・

200807202civictyper_001  ピカピカはいいですねー

 

 

200807202civictyper_008  しかし、また帰宅の夜の道で

 虫まみれになるのかなー

 

次回は何時になることやら!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月18日 (金)

出張で発見!

出張で発見!

スーパーカー

昨日の出張で
新横浜付近で!

20080717001
白のディアブロ!
かっこいいー!
サウンドもいいー!

 

銀座日産ギャラリーで!

20080717_001
GTRが展示されていましたので
座席に座ったりと色々・・・
 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月17日 (木)

銀座

銀座
20080717
銀座とです。
凄い人だかりですが、品がありますなー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

出張

出張
20080717横浜出張
今から、新しい東京事務所先の下見に出張です。
9時ののぞみですが、家を出たのは6時頃!
まーなんて名古屋まで来るのに時間が掛かる事か!
(-.-;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月14日 (月)

またまた撃沈(-_-;)6位

20080713
猛暑の中、池の平シリーズ第4戦
参戦してきました。

20080713s13_002車は、今回もシルビアS13です。

 

 

今回色々と相談の上、
前回でのブーストが一気に掛かるとリヤが
グリップを無くし暴れ出す対策を検討
セッティングを少々変更してきてくれました。
また、GTウィングが付きかっこいいとです。

1本目
スタートして、リヤの暴れ出しを気にしながら
踏んでいく・・・
中々よくなってきている・・・
とっ!一本松コーナーへ侵入・・・
減速してサイドと思いきや・・・
サイドレバーの位置に手をが・・・
ロードスターの位置に手が行く・・・
当然そこにレバーはなく・・・
( ̄∀ ̄;)向きをかえれずオーバーラン・・・
ロスやロス(p_;)・・・
気を取り直して、走るがしかし今度はシェルコーナーに向かう直角コーナーで、また・・・
災厄や学習能力ゼロ・・・
自分で呆れ返る!
当然この高速区間でスピードに乗せれずシェルコーナーへ最後のサイドポイント!
今度は、余裕を持って確認しながらだからOK・・・
しかし、もう遅いわなー!
でも、オーナーより0.01秒速かった!
いいのか悪いのか・・・

2本目
路面はかなりわだちが深くできていたが、
これに引っ掛けて行けば、リヤの動きは封じ込めると
意気込んでスタート!
やはり的中でおもっきり踏んで行け加速もばっちり!
一本松コーナーはサイドは引かないと決めて進入!
ちょっと我慢の走りだがまずまず!
ここから一気に下り、ビビリながら踏んでいく・・・
ラインもいいところを走れたのかリヤも暴れずインフィールドへ
ふかふかのジャンピングスポットも無難に越えれて
徐々に行けると核心が取れ欲が出てきて頑張って踏んでいく!
シェルコーナーへの直角コーナーもサイドを引かずに行く
そしてシェルまでの全開で・・・
凄い加速や・・・おぉー3速に入れれたー( ̄∀ ̄*)イヒッ
のつかの間、シェルコーナーに2速に減速して、ここはどうやってもサイドターンの場所!
サイドを引いて1速に入れようとした瞬間・・・・・
エンジンが止まった・・・
パニック!何が起きた・・・とっ!
(p_;)やってもーたー・・・
キルスイッチがOFFにー
どうやらサイドレバーを探しているか、1速に落としていた時に
キルスイッチに触ってしまったらしい・・・
それでも、すぐにキルスイッチON・エンジンスタートで開き直って走り出す。
自分に怒り心頭でちょっと荒い走りになってしまって・・・
ゴール直前でもスピン状態で何とか光電管前でストップでゴール
タイムが何と1本目の2.5秒落ち・・・
とっ言うことは、ちゃんと走れていれば1本目のタイムは余裕で抜けた!
これは、シルビアでも充分にトップ争いができる確信にも繋げれたと自分の中では実証できるデータとなりました。
あとはオーナーが勝てる走り方とセッティングをもっと詰めて行けれれば!
行けるどー( ̄∀ ̄*)イヒッ

今回結果は出せませんでしたが、収穫は充分にあった競技となりました。

前回はオーナー4位の私5位で、今回は私が6位でオーナー7位となー微妙な位置関係です。

リザルト ←ここをクリック!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

来場者ヤモリ

20080712
来場者ヤモリ
よる窓を見ると

20080712yamori

 

 

 

何やらトカゲのような生き物が張り付いている!
トカゲが窓に張り付く訳はない・・・
とっ!言うことは!
ヤモリ君です。
久々に見たな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鶴亀堂日進店

博多らーめん
20080711

20080711 鶴亀堂

日進店

 

 

 

いつもは長久手に食べに行くのですが
日進の方が濃厚で美味しいと言われ
日進店に行ってきました。
食べてみて、納得で此方の方が
濃厚で、んー美味しいです。
でも、何故こちらの方が濃厚なのよ!
それだし、此方の方がお客も多い!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月 9日 (水)

高峰楽器製作所

工場見学で
エレ・アコースティックギターで有名な
高峰楽器製作所に行って来ました。

20080709_001

 

 

 

20080709_002

 

 

 
(岐阜にはあとヤイリがありますね!)
工場も綺麗ですし現場の方々を見てもしっかりしていて
職人技ですね!

20080709_013

 

 熟練の技ですね!

 

 

 
ものづくり日本ここにあり!と実感させられました。

 

20080709_056

 南こうせつさんの

 特注依頼品で

 数本しか製作してないそうです。

 

 

20080709_059

 長渕剛さんが

 愛用してるモデルとの事!

 いいすねー!

 

 

びっくりしたのは海外輸出が85%とな!
日本より海外の方が有名だそうです。

有名になったのも、海外のミュージシャンからの
高評価からだそうです。
大きなコンサートでは、ピックアンプ付のエレアコが
必要だったのでしょうね!
Jon Bon Joviも使っていたなー
(ライブムービーでの黒いギターはそのようです。)
オベーションのアダマスもそれで売れたんですからね!
ハウリングしない分では高峰の方が優れているとの事です。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »