MIDLAND SQUARE Lexus
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は日経BP主催の
情報セキュリティーセミナー
に参加してきました。
結構、参考になり収穫ありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ETCの取り付け!
NEXCO中日本での偶然に1500台ETC無料キャンペーンを目にして、即応募し何とか当選?届きました。
(当然、ETCカードとNEXCO中日本のクレジットカードを作るのが条件でした。)
メーカーはデンソーで色は選べなくシルバー
機種はDIU-9100の最新が届きました。
(おぉ~応募文では一個前の機種と言ってましたがラッキー)
2008年2月17日、朝から雪が降ったりと寒い中、取り付けを開始。
ダッシュボードの下側のパネル等を取り外して、
準備をしていきます。
ETCの外部センサーの位置を決めて、
配線を天井・ピラーの中に押し込んでいきました。
(パーツを外すのは面倒なので、そのまま配線を押し込むだけで処理。いいかげんや~)
常時電源とアクセサリ電源の配線を確認して準備。
ずーと悩んだのがETC器の取付け位置・・・
色々と考えましたが結局左足の上の偏の位置に落ち着きました。
(考えること30分も・・・)
テスト動作確認をして、
後は下側パネルパーツを復元していくのみ!
2時間掛けて取付け完了!
後は、高速に試しに行くだけだが、あまりにも寒かったので、速攻コタツへまた後日としました。
これで、土日の子供の遠征試合への送迎もばっちりですわ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年2月9日
池の平ワンダーランドでクラブの新年会でした。
19時、安城から帰ってきて、軽トラにて出陣!
この雪だから、本当は愛知県側から上がりたかったのですが、
時間も大夫過ぎているので、勝負で岐阜県側から強行です。
やはり、国道からそれたら道の雪は中途半端じゃない状態!
軽トラバンパー上まで雪がありラッセル車状態!
止まると次に動けなくなる可能性もあるので、
黙々と走りました。
途中2回やばい状態ありやした。
20時30分に池の平に到着してみると、
まだ新年会が始まってなかった!
やはり他のメンバーも愛知県側からでしたが遅れていた模様!
FRメンバーは伊勢神付近でリタイヤで車を
置いて他の車に便乗とのこと
FFメンバーも池の平下まで来ましたが、
私道からはFFのスタッドレスタイヤでも無理そうで
車を置いて他の車に便乗とのこと
池の平ワンダーランドまで上がってこれたのは、
4WDとチェーン巻いた2駆と一部のFF車だけでした。
忘れた
2月10日の帰りは、
オーナーが道をグレーターで整備してくれた後を
降りてみなさん帰宅していきやした。
あっしも帰りは愛知県側から帰りましたが、
昨日の雪道が嘘のように道には雪がない状態でしたねー!
家の雪は雪道でしたが・・・(^_^;)
亀甲苑からコース風景
シェルコーナー真っ白
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CAD技能検定の採点作業
平成19年度CAD技能検定の採点作業を
2008年2月9日に安城市のデンソーにて作業してきました。
これがまた判断が難しい作業でして時間もかかります。
朝家を6時30分に出てデンソーに8時に到着
8時30分より採点作業開始!
輪郭図・寸法・公差・記号の各セクションに分かれて採点していきます。
今回は厄介な輪郭図の担当で、採点作業が大変でした。
なんだかんだと17時まで掛かりました。
しかし、それよりも皆さんがびっくりしていたのが、
外の風景!
そうです昼前より雪が降り出し
帰りには雪国状態!
私はスタットレスだから問題なかったけど・・・ど!
有料道路・高速はこの雪で閉鎖・・・
やばい・・・
新年会に間に合わない・・・
でっ!ノーマルタイヤの人たちは、
メイン幹線しか走れないので、
わざと雪が積もっている道(わき道)を走って帰っていきました。
これが、結構当たって!2時間で帰れてしまった!
しかし、他の方たちは大変だったでしょうね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CIVIC typeR メンテナンス
実は、これは1月の作業ですが、
記録として残したくて・・・
PROFIT-SPORTSに場所を借りて作業!
やはりリフトでの作業は楽です。
1.エンジンオイル&エレメント交換
エレメントが前側でなく後側についているんですねー。
探しちゃいました。
2.リヤブレーキパッド交換
トヨタ車みたいに簡単にばらせなかった・・・
めんどくさ~
zakiっちさんに電話して教えてもらいました。
3.下回り錆部の応急塗装
長く乗りたいので、
とにかく進行をしないように気がついたところは、
ワイヤブラシでごしごしと落とし塗装です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
バレーボール中学1年新人戦
今日は三女の新人戦を見に来ています。
何と(^O^)
2回戦を勝ってしまった
3回戦は優勝候補学校なので、負けましたが、決勝トーナメント進出となりました。
決勝戦はさすがに強豪ぞろいで、1回戦敗退しましたが豊田ベスト16と成績を残すことができ、良かったと思います。
(b^-゜)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント